手羽元と大根のあっさりうま煮

簡単に手羽元もほろほろ。カラダがよろこぶ出汁を入れることで大根や手羽元が、よりやわらかく仕上がります。
材料(2~3人分)
  • 鶏手羽元 6本(350g)
  • 大根 200g
  • 小ねぎ(斜め薄切り) 適量
  • 塩、こしょう 各少々
  • ごま油 大さじ1
A
  • おろししょうが 大さじ1
  • カラダがよろこぶ出汁 大さじ3
  • 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 250ml
作り方
  1. 手羽元は中骨に沿ってキッチンバサミで切れ目を入れ、塩、こしょうを全体にふる。
  2. 大根は1cm幅の半月切りにしたら耐熱容器に入れてふんわりラップをして、電子レンジで(600W)、5分加熱する。
  3. 鍋にごま油をひき中火で熱し、①の手羽元を皮目を下にして入れ、両面焼き色をつける。
  4. ②の大根、Aを加えたら蓋をして、弱めの中火で10分ほど煮る。(途中、裏返して混ぜる。)
  5. 器に盛りつけたら、小ねぎをかける。
一言コメント
手羽元はペーパータオルで、表面の余分な水分や血合いを拭き取る。しょうがは薄切りにして加えても。
このレシピで使用している商品